ハウスインフォ・スタッフブログ

基盤をつくること

time 2012/02/27

FPだんのです。寒の戻りもさすがにこの時期だと
「冬の名残り」のように感じますね。もう3月は
目の前です。
さて、標題は暮らし方について最近私がよく
感じることです。
基盤とは、「自己責任という覚悟と価値観」
だと私は考えています。
例えば、住まい。
多くの方は時間も、場数も、資金計画も十分で
ないまま住まいを手に入れられていると私は
思います。
そうした方に対し、「時間」「経験(見学や
住まいに関する知識)」「資金計画(返済の
目途、総額把握)」をきちんと積んだ方は
住まいを選んだ際、自信と満足感があるの
ではないでしょうか。
基本的に「意思決定」には覚悟が必要だと
私は思います。日本人は意思決定が苦手だと
言われるようですが、日々の暮らしで意思決定
をする場は多々あり、「無意識に」「なんとなく」
意思決定をしているのではないでしょうか。
お金の管理、お金の使い方は、意思決定を
きちんとするかしないかで、充足感、価値観は
がらりと変わります。
同じ缶コーヒーでも日々当たり前のように何気に
飲み続けるのと、年間の総額費用を把握した上で
それでも「飲みたい!」と覚悟して飲み続ける
のとでは、満足感はきっと異なるはずです。
そして、何気に36万円を使ってしまう場合と、
本当に「欲しい」と思い続けて使った36万円は、
本当の価格としての価値は異なるのではないで
しょうか。
(ちなみに、36万円は、120円のコーヒーを
年間300缶、10年間飲み続けた場合にかかる
「総額」です)
お金はお金を「好きだ」と本心に思う人の
ところに集まると言います。お金を本心から
好きだと思うためにも、もっとお金のことを
知って欲しい、と私は思います。
過去を変えることはできません。過去を後悔
するのではなく、「今後どうするか」を考え、
行動を改めることで未来が拓けるのでは
ないでしょうか?
【イベント告知!】
3月16日(金)第2回ハウスインフォ お金のセミナー【女性限定】「家計が潤うキャリアアップセミナー」
団野 修
プロフィール

Staff blog

アーカイブ